高血圧の原因と生活習慣
むしむしと暑くなってきましたが皆様いかがお過ごしでしょうか?
前回のコラムでは耳の痛いお話をさせていただきましたが、今回は前々回に続いての高血圧のお話です。
こちらも人によっては耳の痛い内容かもしれませんがお付き合いください。
高血圧の原因
われわれはなぜ高血圧になるのでしょう?
高血圧は大きく2つに分けられます。
本態性(原因がはっきり分からないもの)と二次性(特定の病気が原因となり引き起こされるもの)です。
実は高血圧のうち、90%程ははっきりとした原因が特定できない本態性高血圧と診断されています。
元々遺伝的に高血圧になりやすかったり、塩分摂取過多、肥満、運動不足、ストレス、加齢などで発症するリスクが高まると言われています。
補足:塩分摂取について・・
平成30年の国民健康・栄養調査結果によると、20歳以上の日本人国民1人1日当たりの食塩摂取量は平均10.1g(男性11.0g、女性9.3g)で、2012年に世界保健機関(WHO)で発表された一般成人の食塩摂取量の基準(5g/日未満)を大きく上回っています。
日本人全員が厳しい減塩生活をしないといけない!というわけではありませんが、日本高血圧学会減塩・栄養委員会では高血圧の予防のために、血圧が正常な人にも食塩制限(可能であれば1日6g未満)を推奨しています。 |
上述のように、高血圧のうちほとんどがこの本態性高血圧なのですが、腎臓やホルモンの異常、他の病気によるものなど、高血圧になった原因がはっきりしている二次性高血圧が通常の診療で見逃されていることも少なくありません。
二次性高血圧をより詳しくみると、以下のような原因があります。
二次性高血圧の原因
腎臓と関係した二次性高血圧: 腎血管性高血圧、腎実質性高血圧
内分泌の二次性高血圧: 原発性アルドステロン症、クッシング症候群、甲状腺機能異常、褐色細胞腫 など
その他の二次性高血圧: 睡眠時無呼吸症候群、薬剤誘発性高血圧、大動脈狭窄症、脳幹部血管圧迫 など |
・・・ややこしい名前も多いので、色々な原因があるんだな、と思っていただければ大丈夫です。
ではどのような場合に二次性高血圧が疑われるのでしょうか?
① 20代、30代などで若くして高血圧になってしまった
② 血圧が180/110mmHg以上と高い(重症である)
③ 生活習慣の改善を行い、3種類以上の薬を使用しても血圧が目標値まで下がらない(治療抵抗性である)
④ それまで安定していたのに急に血圧の管理が難しくなってしまった
⑤ 高血圧のせいで脳や心臓・血管、腎臓に不具合が起こっている |
こういった場合に二次性高血圧を疑います。
元々高血圧を患って治療している人も急に二次性高血圧となることがあるので注意が必要です。
自分は二次性高血圧かも?と思った場合は高血圧を専門で診てくれる病院・クリニックを受診してください。
高血圧の治療
治療の基本は「降圧(血圧を下げること)」です。
血圧が130/80mmHg以上では脳梗塞や心筋梗塞のリスクが高まります。
よっぽどの高血圧でない場合、まずは薬を使わずに1〜3ヶ月ほど減塩や生活習慣の改善で様子を見ます。
これでも十分に血圧が下がらない場合は薬での治療を検討します。
降圧目標はこのようになっています。(高血圧診療ガイド2020より改)
2014年と比べて2019年以降の目標値は厳しくなっていますので注意が必要です!
まずは生活習慣の改善と書きましたが、具体的には以下のような点に気をつけるといいでしょう。
血圧を下げるために
・塩分を1日6g未満に抑えましょう。
・カリウムの多い野菜や果物を積極的に摂取しましょう。(腎臓の悪い方は高カリウムになる恐れがあるので主治医と相談が必要です)
・飽和脂肪酸やコレステロールの摂取を控えましょう。
・乳製品は低脂肪乳にして、油は不飽和脂肪酸のものを使用しましょう。
・太り過ぎに注意しましょう。(BMIは25未満が推奨されていて、肥満傾向の方は体重を落とすだけでも血圧が下がると言われています)
・早歩き、ジョギングなどの有酸素運動を1日30分以上目標に行ってみましょう。
・アルコールの摂取は控えましょう。
・禁煙しましょう。
・気温の寒暖差をなるべくつけないようにしましょう。(クーラーやエアコンの適正使用)
・ストレスをためないようにしましょう。
・便秘を解消しましょう。(力むと一時的に血圧上昇してしまいます) |
もちろんこれらを意識しすぎるあまり、日常の楽しみやQOLが下がってしまっては元も子もありません!
いきなり全部を気をつけるのではなく、まずはできるところから取り組んでみましょう。
さて、これでも血圧の下がりが悪い場合や、血圧が高すぎてすぐに薬で降圧しないといけない場合、降圧薬の出番です。
薬の種類や使い分けについては、次回以降のコラムでご説明します。
それでは、また。
訪問診療
- オーダーメイド在宅医療
- 多職種連携
- 専門医の充実
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 |
---|---|---|---|---|---|
9:00〜13:00 | ○ | △ | ○ | ○ | △ |
13:00〜17:00 | ○ | - | ○ | △ | - |
○:訪問診療・往診可、△:往診相談可
24時間365日電話対応可(諸条件あり)
-,土日祝は原則往診不可
〒271-0077
千葉県松戸市根本9-17 SKYGRIP 201
TEL 047-707-3456
FAX 047-413-0537
- 電車でお越しの方JR常磐線・千代田線 松戸駅西口 徒歩5分
- お車でお越しの方駐車場はありません
近隣のコインパーキングをご利用ください すぐ向かいにNPC 24H、三井のリパークがあります